[2] 「バファローズ」の名が消える?

Comments


まつ
2010/03/20 12:33 AM
僕は元近鉄ファンですが、合併時に「完全にバファローズとは思えないから、ブルーウェーブというチーム名で合併してくれた
ほうが、気分すっきり見れるし、今後もすっきり応援できる」
と思っていたので、今回の件は賛成っす。

「バファローズなのに、マスコットが海の神様」だとか、
「近鉄ファンの皆さんにとりあえず配慮しました」的な、
赤色をちょっと使ったりとか、京セラドーム用のユニホームを
近鉄っぽくしたりとか中途半端なやり方のせいで、
どんどんオリックスというチームが何を目指したいのか
分からなくなってきてましたし^^;

「大阪オリックス〜」というチーム名になるらしいので、
やっと大阪に根ざしたチーム運営をしてくれるのではと、
期待しています〜
貝島純一
2010/03/20 02:50 AM
2000年から近鉄を応援し、消滅でファンをやめ、昨年から気持ちの整理もついてオリックスを応援していて・・・なんとも複雑ですね。

合併のときを思い出せば・・・ブルーウェーブのロゴデザインそのままの「バファローズ」の誕生。北川選手は新ユニフォームの披露式で、あまりの出来栄えに苦笑したといいます。キャラクターもオリックスのものが存続。いわば、名前だけが残された吸収合併。「ああバファローズは消えたんだな」と思いました。

その後、評判の悪かったロゴは刷新され、新しい戦力も充実し、新監督を迎えてさあ今年は、というときにまた名前を変えるとか・・・

プロ野球はプレー、記録・・・これまでも何世代にも渡って連綿と続き、これからも続くものです。
しかしこの親会社は、過去の行動を見ているとプロ野球ファンがそれぞれ持つチームへの「愛情」や「想い」を軽視しているとしか思えない。チームの合併、本拠地の移転、名称の変更・・・。

野球チームの名前は、銀行やホテルの名前とは違うのです。その「重み」がわかっているんでしょうか。
山本龍造
2010/03/20 05:10 AM
1本筋が通ってますね〜オリックス球団。何がって?
「コロコロとすぐに変えてしまう」というスタイルがね。
あの企業に“バファローズ”の名称を使ってほしくない気分もあったので…これですっきり「さいなら」というところでしょうか。“大石オリックス”もさっさとヤメてローズもいてへん「いてまえ」路線ともちゃう…いいでしょう。
しかしながら“オリックス”…いっこうに印象良い企業にならんですね、私にとっては。結局のところ、親会社が変わらんことには、心底すっきりあの球団と向き合う気分にならんというというところです。近鉄から移籍した選手やスタッフには申し訳ないんですが。

[5] comment form
[9] >>


[Serene Bach 2.25R]